平塚競輪場で開催された「湘南バイシクル・フェス2010」に昨日仲間たちとポタリングついでに行ってきました。
会場では、テレビのロードレース解説でお馴染みの栗村修さんやタレントのリサ・ステッグマイヤーさん(彼女、トライアスリートなんですよね)のトークあり、子どもたちの草レース、ママチャリ・クリテリウム!、競輪選手たちのバンク走行デモあり、そのバンクをバイクメーカーの最新マシンを駆って試乗できたり、とイベントが盛りだくさん。
まさに自転車の祭典って感じでした。
平塚競輪場のちょっとレトロな佇まいが、それに不思議とマッチしていたのが面白かったな。
で、試乗できたブランドはなかなかの顔ぶれ。トレック、キャノンデール、ライトスピード、コルナゴ、ラピエール、MASI等々。実際走行できたのは、バンクの一番下のレーン(退避路ってやつ?)だったけど、まあしょうがないですよね。
僕個人の収穫としては、バイクの試乗と同時に、いろいろなメーカーやタイプのヘルメットを試着できたこと。コルナゴのブースでちょっと気に入ったのを見つけちゃいました。
さて、次回は平塚競輪開催中に車券購入に挑戦するか。